コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 isogo 活動報告

横浜国際園芸博覧会は大丈夫?

2027年に旧上瀬谷通信施設跡地で「国際園芸博覧会(花博)」が開催されます。2015年に米軍から返還された約242haの広大な土地に、農地や草地など豊かな自然環境が広がっていますが、そのうち約100haが博覧会区域となり […]

2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 isogo 活動報告

「かながわの朝鮮学校交流ツアー2025」に参加しました

今年は2月15日に川崎朝鮮初級学校で開催されました。昨年8月に新校舎に生まれ変わり、「輝かしい未来はここから!」というスローガンにふさわしい明るく開放的な校舎です。補助金がなくなったなかで多くの人々の支援・協力で完成しま […]

2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 isogo 活動報告

新たな「図書館ビジョン」策定

横浜市は昨年12月に10~20年後を見据えた「図書館ビジョン」を策定しました。横浜市の図書館は各区に1館しかなく、蔵書数も政令指定都市で最下位で、施設の老朽化も進んでいます。新たな図書館ビジョンには、新館の建設やリノベー […]

2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 isogo 活動報告

アフガニスタンの現状を聞きました

NPO法人WE21ジャパンいそご主催の「アフガニスタンのお話」を聞く報告会に参加しました。お話されたのは、アフガニスタン大使館員のバブリさんで、約20人が洋光台のシェアベースに集まりました。 アフガニスタンと聞いて思い浮 […]

2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 isogo 活動報告

介護保険が危ない! 制度の「過去」「現在」「未来」を考える

生活クラブ運動グループ世田谷地域協議会主催の介護保険制度学習会にオンライン参加しました。講師は朝日新聞女性初の論説委員、国際医療福祉大学大学院教授、「世田谷認知症希望条例」策定委員長の大熊由紀子さんです。 日本の介護保険 […]

2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 isogo 活動報告

反戦・平和、核廃絶の集会&パレードに参加

昨日、「NO NUKES NO WAR!」の集会がJR桜木町駅前で開催され、約500人が参加しました。集会では、パレスチナとの連帯・平和の活動をしている有機農業家、核兵器廃絶の署名活動をしている高校生、第五福竜丸の被爆展 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 29
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (174)

最近の投稿

  • 横浜園芸博覧会に関する新たな負担
  • 外国籍市民と共に生きる社会
  • 市議会傍聴席に監視カメラ設置⁉
  • 報道記事への横浜市の介入
  • プラスチック製品の回収が始まったが・・・⁉

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒235-0043
横浜市磯子区氷取沢町1008-3
TEL:045-770-0630

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ