コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年6月24日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 isogo 活動報告

原発推進に舵を切った日本のエネルギー政策?

原子力資料情報室事務局長の松久保肇さんによる講演会「第7次エネルギー基本計画から紐とく日本の原子力政策」に参加しました。 東日本大震災による福島第一原発の事故を経験し、これからは脱原発に方向転換するべきだと、多くの人が考 […]

2025年6月7日 / 最終更新日 : 2025年6月7日 isogo 活動報告

横浜園芸博覧会に関する新たな負担

2027年に開催される国際園芸博覧会において、公園の主要施設として「パークセンター(仮称)」2館を建設し、その費用約78億6千万円は会場建設費とは別枠で市が負担することが5日の本会議で決まりました。 会場は花博閉幕後に公 […]

2025年5月24日 / 最終更新日 : 2025年5月24日 isogo 活動報告

外国籍市民と共に生きる社会

神奈川人権センター主催の人権学習会「在日外国人にかかわる住民施策 アンケートの集約結果報告について」に参加しました。 横浜市の外国籍市民の人口は131,223人(2025年4月)で、10年前の約1.65倍です。国籍につい […]

2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 isogo 活動報告

市議会傍聴席に監視カメラ設置⁉

横浜市議会は本会議場の傍聴席に監視カメラを設置することになりました。神奈川県内では初めての試みで、全国的にもあまり例がありません。爆破予告や不審者の侵入に対応するためとしていますが、爆破予告をカメラ設置で防ぐことはできま […]

2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月20日 isogo 活動報告

報道記事への横浜市の介入

昨年、横浜市は5つの報道記事に対して「削除や公平性を求める」文書を交付しました。 10/25の共同通信の「東京から横浜に引っ越したら保育料が2倍!」という記事に対して、横浜市の保育料がことさら高いという印象を誘導するとし […]

2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 isogo 活動報告

プラスチック製品の回収が始まったが・・・⁉

4月から横浜市全区でプラスチック製品の回収が始まりました。磯子区では昨年10月からモデル実施されていました。ヨコハマプラ5.3(ごみ)計画では、燃やすごみに含まれているプラスチックごみを2030年度までに2万トン削減する […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 30
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (175)

最近の投稿

  • 原発推進に舵を切った日本のエネルギー政策?
  • 横浜園芸博覧会に関する新たな負担
  • 外国籍市民と共に生きる社会
  • 市議会傍聴席に監視カメラ設置⁉
  • 報道記事への横浜市の介入

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒235-0043
横浜市磯子区氷取沢町1008-3
TEL:045-770-0630

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ