コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 isogo 活動報告

敬老パスについて考える ~持続可能で公平な制度に!~

市長は市長選挙の公約として「75才以上の敬老パス自己負担ゼロ」を掲げました。敬老パス制度は、1974年に始まり、当初は全員無料でしたが、2003年に利用者負担が導入され、高齢化が進むに伴い負担額がアップしてきました。現在 […]

2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 isogo 活動報告

IR誘致最終報告書 ― 政策形成過程での市民とのコミュニケーションが課題―

横浜市はIR誘致に関する最終報告書「横浜IRの誘致に係る取り組みの振り返り」を発表しました。大学教授など6人の外部有識者による考察も含まれています。 市の振り返りでは、経済効果については、事業者から提供された情報に基づく […]

2022年9月1日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 isogo 活動報告

中学校給食「デリバリー方式」による「全員給食」は疑問?

横浜市は2022~25年度の中期計画の素案を発表しました。その中で中学校給食は「デリバリー方式」による「全員給食」をめざすとしています。現在のデリバリー方式の供給体制を拡充し、2026年度以降は「選択制」から「全員制」に […]

2022年7月11日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 isogo 活動報告

中学校給食を考える

中学校給食について、山中市長は市長選では「全員喫食」を公約に掲げました。しかし、5月議会では、「全員」ではなく「より多く」とトーンダウンしました。配達弁当「ハマ弁」は不評でしたが、2021年度からは選択制の「給食」となり […]

2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 isogo 活動報告

参議院選挙 神奈川県選挙区で水野もとこさんの推薦を決定!

6月22日公示、7/10投開票の参議院議員選挙の神奈川県選挙区において、磯子市民ネットは立憲民主党公認の水野もとこさんを推薦することを決定しました。 5/31に水野さんと面談しました。高齢者介護や障がい者福祉、平和・護憲 […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 isogo 活動報告

子宮頸がん(HPV)ワクチンの問題点

HPVワクチンの問題について、HPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク代表世話人の隈本邦彦さんにお話を伺いました。HPVワクチンは、子宮頸がんを予防するものとして2013年に小学校6年生から高校1年生を対象に無料接種が実施 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 31
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (183)

最近の投稿

  • 磯子市民ネットは活動の継続を!
  • 憲法カフェ 憲法とは?人権とは?平和とは?
  • 戦争をさせないために!
  • マンション建設 周辺住民とトラブル
  • 被ばく・戦後80年 市民による不戦の取り組み

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒235-0043
横浜市磯子区氷取沢町1008-3
TEL:045-770-0630

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ