コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年3月9日 / 最終更新日 : 2011年3月9日 vjadmin 活動報告

現場からの政策提案

市民の力で「新しい公共」を広げる! NPOの子育てひろば 神奈川ネットは生活のニーズを捉えて現場の実践モデルをつくり、見えてきた課題を制度提案につなぐ活動を進めています。地域には、家事・介護、子育て、環境、平和、市民金融 […]

2011年2月23日 / 最終更新日 : 2011年2月23日 vjadmin 活動報告

議会を市民のものに!

地方議会の役割が問われている 各地で議会改革の動き名古屋市や鹿児島県阿久根市で市長と市議会が対立し議会不要論も浮上する中で、北海道の栗山町など各地で、議員間討議、市民参加、議会の情報公開などを進め、形骸化した議会を改革す […]

2011年2月10日 / 最終更新日 : 2011年2月10日 vjadmin 活動報告

先人に学ぶ磯子の独自性

磯子区の歴史的文化資源を保存・活用しよう! 三殿台遺跡 人間には個性があり地域にはその町の独自性があります。人間が時間軸と空間軸に支えられ成長してきたように、磯子区も歴史と環境の両面から栄養を吸収しこの町ならではの文化を […]

2011年1月24日 / 最終更新日 : 2011年1月24日 vjadmin 活動報告

市民が支えるこれからの図書館

縦割りの弊害を廃して地域資源を活用しよう! 滝頭コミュニティハウスの図書室 横浜市は1994年に基本計画「ゆめはま2010プラン」で、図書館を1区に1館つくり、その後地区センター等とネットワークしていくと公表しました。し […]

2011年1月11日 / 最終更新日 : 2011年1月11日 vjadmin 活動報告

誰もが安心して生み育てられる環境づくりを!

多様なニーズに対応するサービスが必要 少子高齢化が急速に進む中、横浜市は、誰もが安心して生み育てられる環境の整備を目指して、待機児童ゼロの実現を最優先課題に掲げています。市内の就学前児童数に対する認可保育所の定員の割合は […]

2010年12月29日 / 最終更新日 : 2010年12月29日 vjadmin 活動報告

進む磯子区の高齢化

住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために 磯子区の65歳以上の人口は、2010年3月31日現在で37,176人、高齢化率は22.4%で、横浜市の19.5%を上回り、4番目に高齢化が進んだ区となっています。中でも […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 31
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (182)

最近の投稿

  • 憲法カフェ 憲法とは?人権とは?平和とは?
  • 戦争をさせないために!
  • マンション建設 周辺住民とトラブル
  • 被ばく・戦後80年 市民による不戦の取り組み
  • 市長選を終え、次の4年に向けての懸念

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒235-0043
横浜市磯子区氷取沢町1008-3
TEL:045-770-0630

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ