コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年5月6日 / 最終更新日 : 2010年5月6日 vjadmin 活動報告

進行する子どもへの影響

ネオニコチノイド系農薬の規制強化を 講師に小児科医の青山美子先生をお招きして、政治スクール「ネオニコチノイド系農薬の人体被害と今後の課題」が開催されました。 群馬県で開業している青山先生は、毎日、頭痛、吐き気、もの忘れ、 […]

2010年4月18日 / 最終更新日 : 2010年4月18日 vjadmin 活動報告

外国人参政権問題について

外国人も地方自治の担い手 外国人参政権法案の国会提出をめぐって、日本武道館で一万人規模の反対集会が開かれたとのことです。永住外国人に地方参政権を付与することについては、地方議会でも様々な議論が繰り広げられており、3月の横 […]

2010年3月29日 / 最終更新日 : 2010年3月29日 vjadmin 活動報告

自治体「内閣制」の提言をどう考えるのか

議会改革緊急フォーラムに参加して 地方自治法の抜本改正のテーマの一つとして、自治体への「内閣制」導入が大阪の橋下知事などから提案されています。 改革派と呼ばれる知事にとっては、現在の二元代表制では「自分のマニフェストの実 […]

2010年3月14日 / 最終更新日 : 2010年3月14日 vjadmin 活動報告

改めて「生活って政治」を拡げよう

第20回総会を開催 総会で意見交換 13日、磯子市民ネットの第20回の総会を行いました。20年という節目の総会に、改めて地域で普通の市民が政治に関わることの意味をみんなで意見を出し合いながら確認しました。 今年の方針は、 […]

2010年3月9日 / 最終更新日 : 2010年3月9日 vjadmin 活動報告

公開制限は誰のためか?

横浜市の情報公開条例の改定 権利の濫用と言うけれど市によると、近年、大量の開示請求や業務の妨害を目的としているものなど、権利の濫用と思われる請求が繰り返されていて、担当部署がコピーなどの作業に追われ、他の業務に支障をきた […]

2010年1月26日 / 最終更新日 : 2010年1月26日 vjadmin 活動報告

開発業者優先のまちづくりルールを問う

1月24日に旧横浜プリンスホテル跡地開発に取り組んでいる「横浜市の風致地区を守る会」主催で、「景観と住環境を考える全国ネットワーク」代表の日置弁護士と横浜弁護士会環境法実務研究会の宮澤弁護士を招いて公開セミナーが開かれま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 30
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (175)

最近の投稿

  • 原発推進に舵を切った日本のエネルギー政策?
  • 横浜園芸博覧会に関する新たな負担
  • 外国籍市民と共に生きる社会
  • 市議会傍聴席に監視カメラ設置⁉
  • 報道記事への横浜市の介入

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒235-0043
横浜市磯子区氷取沢町1008-3
TEL:045-770-0630

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ