コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年10月30日 / 最終更新日 : 2011年10月30日 vjadmin 活動報告

新しい共生社会に向けて〜被災地に立ち、被災者の声を聞く〜

東日本大震災から7ヶ月半が経ちました。28日政府は、第3次補正予算を国会に提出しました。震災からの復興を目指し、自治体が復興関連の事業に活用できる「東日本大震災復興交付金」の創設に1兆5612億円、放射性物質の除染費用と […]

2011年9月20日 / 最終更新日 : 2011年9月20日 vjadmin 活動報告

廃墟と化した女川の町

女川原発の放射線監視システムは壊滅状態 日下さん(真ん中)に聞く 石巻では「原子力発電を考える石巻市民の会」で長年脱原発の活動をしてこられた日下郁郎さんにお話を伺いました。また、女川の町を訪れ、被害の状況を見てきました。 […]

2011年9月13日 / 最終更新日 : 2011年9月13日 vjadmin 活動報告

南三陸町に行ってきました

市民の自治力を活かした町づくりを! 仮設住宅の集会所で佐藤さんと懇談 磯子市民ネット東日本大震災支援カンパの会で支援した南三陸町中瀬町行政区の皆さんの仮設住宅を訪問し、区長の佐藤徳郎さんにお話を伺ってきました。地域コミュ […]

2011年6月13日 / 最終更新日 : 2011年6月13日 vjadmin 活動報告

さよなら原発!桜木町に3000人が結集

6・11脱原発100万人アクション神奈川 JR桜木町駅前 東日本大震災から3ヶ月の6月11日、全国各地で脱原発のデモやイベントが開かれました。神奈川でもJR桜木町駅前に約3,000人が集まり、市役所・東電・県庁を […]

2011年5月13日 / 最終更新日 : 2011年5月13日 vjadmin 活動報告

カンパを避難所に届けました

被災者の皆さんの自治力を応援していきます 5月1日、南三陸町の被災者約120人暮らしている旧鱒淵小学校避難所に行き、自治組織代表佐藤徳郎さんに、磯子市民ネット東日本大震災支援カンパの会から、寄付金10万円を手渡してきまし […]

2011年4月28日 / 最終更新日 : 2011年4月28日 vjadmin 活動報告

統一地方選を終えて

市民の力で新しい政治を! 統一地方選挙が終わりました。磯子市民ネットでは永島順子を擁して市議選を戦いましたが、残念ながら議席を獲得することはできませんでした。磯子の古い政治を新しい市民の政治に変えようと訴えましたが、結果 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 30
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (179)

最近の投稿

  • 被ばく・戦後80年 市民による不戦の取り組み
  • 市長選を終え、次の4年に向けての懸念
  • 介護保険を立て直すために!
  • 子ども・若者が豊かに生きられる社会をつくる
  • 原発推進に舵を切った日本のエネルギー政策?

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒235-0043
横浜市磯子区氷取沢町1008-3
TEL:045-770-0630

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ