コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年12月17日 / 最終更新日 : 2014年12月17日 isogo 活動報告

被災地にスマイルアゲイン!クリスマス会を開催

    12月15日、南三陸町のあさひ幼稚園と入谷桜沢コミュニティセンターで開催された、南三陸スマイルアゲインプロジェクト主催のクリスマス会に、実行委員として参加しました。 11月29日山下公園で行わ […]

2014年10月6日 / 最終更新日 : 2014年10月6日 isogo 活動報告

学校内の放射能汚染土壌の埋め戻し、処理方針は適切か?

福島第1原発の事故のあと、横浜市の学校の敷地内で空間線量が高い所があり、市は土壌除去の目安(地表1cm地点で毎時0.59マイクロシーベルト、地表1mで毎時0.23マイクロシーベルト)を設けて、土を除去し保管してきました。 […]

2014年9月1日 / 最終更新日 : 2014年9月1日 isogo 活動報告

新市庁舎整備、5年遅れることで100億円の負担増は本当か?

「新市庁舎整備事業(仮称)」の公共事業事前評価調書(案)に対して寄せられた市民の意見とそれに対する見解が公表されました。388人の市民が意見を寄せ、そのうちの約57%が整備計画に反対、否定的な意見となっています。  その […]

2014年7月17日 / 最終更新日 : 2014年7月17日 isogo 活動報告

子育て支援、市民の意見は計画にどう反映するのか?

15日、磯子区で「横浜市子ども・子育て支援事業計画(仮称)の策定に向けた市民意見交換会」が開催されました。地域で子育て支援に関わっている方々が参加し、さまざまな意見が出されました。出された意見はいずれももっともなものです […]

2014年7月2日 / 最終更新日 : 2014年7月2日 isogo 活動報告

集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議します。

憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認が、多くの市民の抗議行動のなか閣議決定されました。これまで行使容認に対する市民の抗議行動は官邸前をはじめ全国各地で展開され、190を超える地方議会が反対、慎重の意見書を可決していま […]

2014年7月2日 / 最終更新日 : 2014年7月2日 isogo 活動報告

7/1 官邸前デモに参加して

安倍さん、あなたのような方が出てきたときにそれを止めるのが憲法。なのに、そのあなたが“解釈”で憲法を変える、という!とんでもない!  「国民が選んだ“自民党”のすることだから・・」という意見をみますが・・、一票が軽い神奈 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 31
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (181)

最近の投稿

  • 戦争をさせないために!
  • マンション建設 周辺住民とトラブル
  • 被ばく・戦後80年 市民による不戦の取り組み
  • 市長選を終え、次の4年に向けての懸念
  • 介護保険を立て直すために!

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒235-0043
横浜市磯子区氷取沢町1008-3
TEL:045-770-0630

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・磯子市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ