2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 isogo 活動報告 「戦争いらない! NO WAR!」の集会&パレードに参加しました 昨日、桜木町駅前で開催された「戦争はいらない! NO WAR!」集会に参加し、パレードに加わりました。6月23日は「沖縄慰霊の日」です。日本軍の最高司令官が自決し、組織的戦闘が終結した日とされています。しかし、その後も宮 […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 isogo 活動報告 放射性廃棄物から原発について考える 左の写真は宮城県登米市の浄化センターの敷地内に保管されている福島第一原発事故によって発生した放射性廃棄物です。10棟のビニールハウスの中にあるのは、409トンの指定廃棄物です。指定廃棄物とは、福島第一原発事故に由来する放 […]
2024年6月4日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 isogo 活動報告 「権利」の文言がない「横浜市こども・子育て基本条例案」⁈ 6月3日の市会常任委員会で「横浜市こども・子育て基本条例案」が可決されました。昨年4月に国の「こども基本法」が施行されたことを受けて、市でも条例を制定しようという動きですが、「権利」の文言が明記されず、当事者である子ども […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 isogo 活動報告 自家採種、農薬・化学肥料不使用の稲作の取り組み 宮城県登米市で農薬・化学肥料を一切使わず、水田で生き物たちが生き生き成長できる環境を作り、自然の生態系を壊さない稲作をしている千葉さんにお話を伺いました。 千葉さんは種子を自家採種しています。無農薬で育てた種など売ってい […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 isogo 活動報告 ハンセン病療養所 東北新生園を訪問 東北新生園は宮城県登米市の丘陵地にあります。約35ヘクタールの広大な敷地に、治療棟、ケアセンター、多目的ホール、管理棟、資料館、教会、寺院、霊安堂など、たくさんの建物と公園、グランド、池などがあります。1938年に創設さ […]
2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 isogo 活動報告 南三陸町に行ってきました 南三陸町の「旧防災対策庁舎」は、周りがすっかり整備された広々とした美しい公園の中に、震災の遺構として赤い鉄骨の姿で佇んでいました。震災直後は高台に開設されていた仮設の「さんさん商店街」は、復興祈念公園に隣接した立派な商店 […]